間違ってもいいよ

下手だから って 弾かないと もっと 今より弾けなくなる


だから 間違ってもいいんだよ


間違いに気づくということは そこから じょうずになれるんだからね


いっぱい間違えて いっぱい弾いて


それでもだめだと あきらめるのか


いえいえ そんなときは スランプという嫌な時期なんです


わたしもよく はまります


わかってるんだけど・・・すごく 悔しいですね


でも そんなときも まじめにやっていると スランプから 抜け出せる日が


いつかは来るんです


本当に


不思議ですけどね


誰でも 苦しんでいるときは あるんです


プロだとしてもね


苦しみ方は 違いますが だれでも 音色だったり


タッチの仕方 指番号 いろいろです


ピアノが下手だから 弾きたくない 


人前ではいやだ などなど ありますが 


間違いの次は パーフェクトに弾ける日が来ることが前提にあります


こつこつ練習して じょうずになってくださいね


1日弾かなければ自分が気づく

2日弾かなければ まわりの人が気づく

3日弾かなければ お客様が気づく


中学校の吹奏楽部にいたとき 顧問の先生から よく言われたことです。


そのとおりだと実感してます


たしかに・・・です



0コメント

  • 1000 / 1000