ピアノで リズムがつかめない・・・

ちょっと ピアノから 少し遠ざかってみましょう


どうするの?


楽譜の音の長さ を 手拍子で たたく


ほかの楽器で 奏でてみる


声に出して 音を口に出してみる


いろいろあります


こうすることで 音の長さを勉強したりすることもあります


また メトロノームを使って ということもします


我が家のメトロノームの音は 好きではないので 今 探し中です。


もっと おとなしく 落ち着いた音がいいのですが・・・


最初は メトロノームを使用することは あまりありません。


指使いを正しく 丁寧に そして 元気よく弾くことが大切だと


思います


最初は 遠慮がちになってしまいますが 次第に慣れてくるので


大丈夫です。

0コメント

  • 1000 / 1000