今 私が弾いている曲は?
上司の結婚式には かなり遠くて ちょっと参加はむつかしいけど
いろいろな諸事情で
でも 私が弾いたピアノの曲を CDか何かに落として
プレゼントできたらと 練習してます
1曲ではないので
渚のアデリーヌ(昨日 私と夫のピアノの先生にみせたところ グレードが高いといわれました。)
好きにならずにいられない(これは 以前 ピアノ発表会で弾いた曲です。調整中)
2000年の恋(私の18番の一つです。これも久々にて調整中。)
花嫁人形(これも発表会で弾いた曲ですが、久々にて 調整中)
結婚行進曲(これは やはり 入れたいので練習中です)
調整中に限っては すべての曲が 完璧になるまで 足並みをそろえるということで
日々 弾いているということでしょうか?
わたしの場合 常に 1曲だけということは 本気で習っているときから
実はありませんでした。複数の曲を同時に進行していたり
表向き レッスンは 1つの単元だけ
しかし 自宅では いろいろな曲にチャレンジしていたので
1曲だけということは 私の辞書には ありません。
では 本当に今5曲だけ?と言われると 違います
以前 弾いた曲もあれば 弾いてない曲も弾きます
初見で 弾くことも自宅ではあります
おなじ楽譜だと 目が慣れてしまうので レベルは 落としても
初見で パッとみて 弾ける今の自分のレベルは?と 再確認でしょうか?
指の大きさも それほど 大きいとはいえず 小さいです
なので この曲は 大丈夫 この曲は 指番号を変更してもだめとか
これは いい これは ダメという具合で ・・・
指が小さいと 苦労もあります
あの ベートーベンとか ラフマニノフは すごく手も大きく 本当に
うらやましいかぎりです
弾けなければ 弾かないのか?
アレンジした曲を 探します
本当に弾きたいならば ネットでも・・・
また 何年かかっても 探した曲もありました
執念・・・確かに そうかもです
楽譜って 弾きたいときに あるかというと そうでもないこともあり
見たら お金が許せば買います
次は ご縁がなくなる可能性が大きいので
楽譜も高い・・・です・・・
0コメント