大人の部 募集中
ピアノを一切やったことがない方募集中
最初は キーボードでも ピアノがないなら大丈夫です
しかし 一生懸命されるようになると ・・・ 1年以内には すぐ
鍵盤が足りないということが 現実やってきます
中古でもピアノであれば ちゃんと音が出るならば 問題はありません
毎年1回は 調律はしないといけませんが
調律は音あわせだけではありません
メンテナンスをするのです
悪いところがあれば 修理したり 微調整したり 交換したり
乾燥剤を入れることもあれば いろいろです
滅多にふたをあけなくても ゴミがたまっていることもあります
私のピアノでは そんなことはありませんが
調律師の方から こんな話をききました
ゴキブリがいた ねずみが穴をあけていた
などなど
びっくりでしたが あるところにはあるんだなと・・・
ゴミは 仕方ないです
ピアノの鍵盤に隙間があるので なんらかしら 入るかと・・・
そんなとき 掃除機で ゴミをすいとったりもします
フェルトの交換もあったり するときもあります
ダンパーペダルが 折れているということも・・・
調律は やらないと 音も狂うし 弾いても きいても よくないです
メンテナンスは 必要ですが 生ピアノで 弾ける環境なら
一番 いいですね
音色は その人その人で 出せる音が違うのも 不思議です
まずは お気軽に はじめませんか?
基礎から ゆっくりと・・・
バイエルも20番くらいになると 簡単な曲が弾けるようになってきます
が バイエルがなかばになると 簡単に弾ける曲は かなり増えてきます
そして バイエルが終わるころには 自分が弾きたい曲の楽譜が
ひょっとしたら 簡単に弾ける楽譜が 手に入るかもしれませんよ
まずは ゆっくりと・・・
0コメント