やっぱり楽譜は正直だ
ショパンのワルツ7番
前の先生からのリクエストで 今やってます
が 最初は かなり重いと感じました
聴くのと弾くのは大違い
で 今日 何気に どうも 猫の鳴き声が 楽譜から聞こえて
くるような感じがして 調べてみました
やっぱり
ショパンは生前に 白い猫を飼っていた
また 子犬のワルツを作りながら 実は 犬が大嫌い
猫が好きだとか
そういえば 猫のワルツなんかも 題名でみかけました
ニャーゴ と 言っている楽譜の1小節が …
そして サンドさんとの破局寸前の時の曲だとか
猫が 自分のそばで 相手してと 鳴いているのか
それとも 自分の気持ちを 猫におきかえ
彼女に 気持ちを伝えているのか と…
どの作曲家も 本当に 弾いていると 伝わってくるメッセージがあります
0コメント